「すごろく」をイチからつくるん。その3

こんにちは。つくるんです。


5/20、Waiwaiドームしもつまで開催されたイベント「春の女子会」
ハンドメイド作家が集まる陽だまりマルシェ、フードカーがWaiwaiドームに集まりまして、
ステージではフラやコーラス、ダンスなどがお披露目されました。


その一角に。つくるんも「つくるんゲーム」というお店を出しました。
人間すごろくを楽しんでもらうお店です。
f:id:ITK:20180520113534j:plain


人間すごろく?

f:id:ITK:20180520125049j:plain
このように、人がコマになってコースを進めるすごろくです。
すごろくのテーマは「ダンジョンすごろく」。
ちなみに「ダンジョン」とは 土牢、地下牢 RPGなどに登場する迷宮のこと。
内容も子供たちと一緒に考えたら・・・
モンスターやラスボスと戦ったり、アイテムを手に入れたり。
落とし穴に落ちたらスタートに戻ったり(笑)
ゴールしたらお宝をゲット!(お宝=参加賞)
そんな流れのすごろくになりました。

スタッフは子どもたち

f:id:ITK:20180520110733j:plain
つくるんゲームは11時~14時までの時間限定オープンとしました。
開店1時間前に集合。
最初の説明で、「今日はみんなはキャストになるんだよ!」
ディズニーのキャストをイメージしてもらおうと思って、
あえてスタッフではなく「キャスト」と言ってみたら、
・・・残念。いまいち通じなかった(^^;;
「ディズニーのスタッフみたいに、お客様に楽しんでもらうように考えて対応するんだよ」と言い換えて伝えました。

 
スタッフは5年生をリーダに、3人ずつ2グループに分けて交代制で担当してもらいました。
スタッフの様子を見ていると
自分のやりたい役割ができなくてノリがいまいちだったり、
自分のやりたい役割ができなくても交渉で「じゃあ、次オレこれやる」って言えて、ちゃんと次にやりたい役割をやっていたり。
なんとなく空気を読んで、役割を果たしていたり。個性が現れますね。
5年生は2人とも「オレがやらなきゃ」という気持ちでいるのがよく分かる動きでした!ステキな5年生です♪

やる気の源は?

f:id:ITK:20180520113759j:plain
なんといっても、お客さまが来ないとやる気が出ません(笑)
 
「お客さんこないな~。ヒマだよ~」
とぼやきが出たならば
「じゃあ、お友達誘ってきなよ~」
と、すかさず返すと
「えー、友達来てないしー」
と、なにやら誘うのが恥ずかしげな雰囲気。
とはいえ、宣伝、呼び込みはNGなお約束なので待つしかありません。
他のブースを見てみると、クラフト系ワークショップは女の子で埋まっています。
うむ~。「春の女子会」というイベントで、ダンジョンすごろくはわりと男の子向けだし。お客さま少ないのはしょうがないか(^^;
 
そんなまちぼうけ~なところにお客さまが現れると。
水を得た魚のようにイキイキと仕事を始めます。
f:id:ITK:20180520113542j:plain
お客さま来た!来た!(喜)

売上の行方は?

ダンジョンすごろくは、1人1回10円でやりました。
閉店後カウントしてみると、40人分の売上。
はい。ここで全員会議です。
「売り上げは400円です。これはどうしますか?」
→もちろん、みんなで分ける!
「400円をスタッフ6人で割ると、66円です。でも、6円を6人分は用意できません。どうしましょうか?」
→じゃあ、60円でいい。
「60円でいいっていうアイディアが出てますが、他の人はどう思いますか?」
→「えぇ~」という不満な反応はありましたが、「60円でいいと思う人手を挙げて」と多数決をとってみたら全員OK
という流れで、1人60円のおこづかいとなりました。


これがつくるん流モノゴトの決め方。
子どもたちに決めてもらうことを重視しています。
発言した子は、自分の意見が採用されれば嬉しいし、自信につながっていきます。
意見が分かれた場合は、多数決を取ってそれでも同数のときは、お互いに落としどころをつけてもらいます。
このようなやりとりを何度も経験していくうちに、
モノゴトの決め方や、意見の言い方が身につき、学校や社会で実践できるようになるのです。

最後は振り返りをして解散!

最後は、今日のことを振り返ります。
「うまくいったこと、何がある?」
→この質問をされるとたいてい、う~ん。とか、そんなのないよ。という答えです(^_^;)
「ほら、必ず何かあるから頭の中探しに行ってよ!」
と強制的に探してもらったら、1人が答えてくれました。
すると、つられて他の子も答えが出てきます。
うまくいったこと。工夫したこと。ないわけないのです。
 
あー疲れた。とか、あまりお客さんこなかったなぁ。で終わってしまうよりは、
自分ができたところ、がんばったところを再認識して終わったほうが気分が良いはず!
これもつくるん流の締め方♪

この経験から子どもたちが得ることは何だろう?

f:id:ITK:20180520122132j:plain
色々あると思いますが、ざっくりと言えば「社会性」ですね。
つくるんの活動で一番の目的に掲げている「社会に出るときに必要な力を育む」です。
もちろん、人と関わることが苦手な子や消極的な子もいます。
でも、その子なりに小さくステップアップしていったらいいんじゃないかな。と思ってます。
もちろん、ステップアップしたところは見逃さないようにしなきゃね!
 
最後に。会員保護者のみなさんには
私の手が回らない所を助けてもらったり、子どもたちに差し入れを頂いたりと、お世話になりありがとうございました!!



おまけショットその1

f:id:ITK:20180520105246j:plain
開店準備中のところに現れたシモンちゃん
シモンちゃんは、下妻市公式キャラクター。このリアルシモンちゃんは、下妻観光大使として活動してます)
よし!シモンちゃんと一緒に記念写真だ!と子どもたちを集め写真を撮りました。
後にも先にも。集合写真はこの1枚だけに(^_^;)

おまけショットその2

f:id:ITK:20180520124956j:plain
ダンボールちょうだい。暇だから何か作りたい。
と言われて、しょうがないなぁとダンボールの切れっ端を渡すと・・・
こんなものが出来上がってきました。
手のしわまで表現されていて、リアルな手描写(°o°)うまいね。
さすが、つくるんキッズです!


さ。大きなイベントも終わり、来月は通常モードに戻ります。
来月は2回とも自由制作なので、見学はもちろん体験もOKです。
教室をのぞきに来てください!体験お申込みは↓からどうぞ。
社会につながる創作クラブ「つくるん♪」お問い合わせ

「すごろく」をイチからつくるん。その2

こんにちは!つくるんです。


つくるん♪では、5月のイベントに「つくるんゲーム」として出店します。
去年の出店では、各自ダンボールで作ったゲームで遊んでもらう内容でしたが、
今回は、
 
ダンジョンすごろく
 
です。
モンスターと戦ったり、アイテムを手に入れたり。。。
男の子らしい内容になりました。


で。今日の活動では、すごろくのコースづくりと、
ゴールした時にもらえるお宝の制作をしました。
 
f:id:ITK:20180513131348j:plain
参加者本人がコマになってすごろくをするので大きなコースです。
 
f:id:ITK:20180513132901j:plain
ゴールしたときにもらえるお宝制作。
2年生と3年生が一生懸命作ってくれました。
アイロンビーズなので、ビーズを並べるのにかなりの集中力を使ったはず!
でも、飽きずにたくさん作ってくれました。すばらしい!!
 
5年生のおにいさんも作りたくてしょうがなくて・・・(笑)
彼にはコースづくりが終わった後に、存分につくってもらいました。
5年生のおにいさん。頼りになります(^人^)ありがと。


出店当日は、つくるんキッズ達にはゲームの進行役をやってもらいます。
お客さまにゲームを楽しんでもらうために自分は何をしたらよいか?
このしつもんを念頭に置いて、当日取り組んでもらうつもり。
さて、子どもたちはどんなチカラを発揮するでしょうか。楽しみです(^^♪


イベント情報はコチラ↓
「春の女子会♥2018」
日時:2018年5月20日 10時〜15時
場所:Waiwaiドームしもつま
https://www.facebook.com/events/1796378677091852/


つくるんゲーム11時~14時の時間限定のオープンになります。
ゲームは1回10円。1回に3人までエントリーできます。


つくるん♪では、小学生の会員を募集しています。
※見学はいつでもどうぞ。体験は自由制作の日に承ります。
体験は必ずお申込みください。下記入力フォームより承ります。
社会につながる創作クラブ「つくるん♪」お問い合わせ

「すごろく」をイチからつくるん。

こんにちは!つくるんです。


つくるん♪では、5月のイベントに「つくるんゲーム」として出店します。
去年の出店では、各自ダンボールで作ったゲームで遊んでもらう内容でしたが、
今回は、
 
すごろく
 
です。
そういえば、3月には自分がコマになってやる人間すごろくをやりましたが、
f:id:ITK:20180325113624j:plain
出店スペースには限りがあるのでコマ数の少ないショートすごろくになります(^_^;)


今日は、どんなテーマのすごろくにしようか?を考えて、
コマにどんなイベントを入れていくか?については、
3月のときに失敗をしたのでそれは充分気をつけて(^^)b
身体を動かしながら考えてました(笑)


すごろくも含め、ゲームって、イチから作ると結構大変ですね~。
ショートすごろくとはいえ、2時間あっても足りませんでした。
(この大変さは、子どもたちも実感していましたね)
子どもたち、いつもはゲームをプレイするほうの立場ですが
作る側の立場を経験して、何を感じるのかな。。。
あとで聞いてみたいと思います。

さて。どんなすごろくになるかは本番でのお楽しみ~(^^♪


イベント情報はコチラ↓
「春の女子会♥2018」
日時:2018年5月20日 10時〜15時
場所:Waiwaiドームしもつま
https://www.facebook.com/events/1796378677091852/


つくるんゲーム11時~14時の時間限定のオープンになります。

ぷにの家でつくるん~午後の巻~

こんにちは。「つくるん」です! 

前回にひきつづき、4/7(土)の活動レポです。

午後は、図工。マーブリング技法を使って、タンブラーの紙を染めました。

ところで、マーブリングとは?
調べてみました。

ゴム樹脂の水溶液に、水分に反発する描画材を落とすことで、
水面上に描かれる複雑な模様や図柄を、
紙などの支持体に写し取る技法です。
出典:「武蔵野美術大学 造形ファイル」より

専門的なところでは、こんな解説でしたが、
水を張ったトレイに、何色かのインクを1滴ずつ落として
f:id:ITK:20180407141056j:plain
自然にできたマーブル模様のところに紙を落として引き上げると
f:id:ITK:20180407141059j:plain
紙にその模様が写し取られて出来上がり!ってわけ。
f:id:ITK:20180407141100j:plain
簡単!そして楽しい♪


これを、子どもと、保護者で体験しました。
が、子どもたちは早く終わらせて遊びたいらしく?
2、3枚練習して、本番を終わらせて遊びに戻っていきました(^_^;)
写し取った紙をアイロンで乾かして、タンブラーにセットすると・・・・
f:id:ITK:20180407135455j:plain
おお!ステキなタンブラーに!!


出来たものはすべて成功。失敗なんてない、唯一無二の作品ができあがりました~!
f:id:ITK:20180407233442j:plain
f:id:ITK:20180407231429j:plain
ママたちの作品はしおりにしました。


ママたちの話の流れで、
子供会などで「ぷにの家」に遊びに行って、マーブリングの体験をする。という行事もいいよね~。
というアイディアも出ました!いいね~♪
 
「ぷにの家」さんでは、マーブリングだけでなく草木染めの体験もできますので、
興味のある方はメールにて問い合わせてみてください。
puninoie.tsukuba.ch


ぷにの家、飯塚さんには大変お世話になりました(''◇'')ゞ
大人も子どもも貴重な体験ができたと思います。
そして、ひろろ1人では手が回らず(^_^;)
付き添いのママさんたちにも色々手伝って頂きました♪
ありがとうございました!

ぷにの家でつくるん~午前の巻~

こんにちは。「つくるん」です! 
今年度もどうぞよろしくお願い致します!
 
つくるんは、図工だけでなく、料理や作文などの「作る体験」と「社会につながる活動」を通して、
子どもたちの考える力や、
失敗を恐れず試行錯誤ができるスキル、
自分を表現するスキルを育むことを目標にしています。
今年度もこの方針を念頭に置いて、子どもたちと楽しく活動していきますね。


さて、今日はつくば市は作谷にある「ぷにの家」さんでの活動でした。
午前の授業は、家庭科(笑)、ピザづくり。
午後の授業は、図工、マーブリング。
生徒はパワフル男子6名!
f:id:ITK:20180408014528j:plain
1日しっかり創作活動ですが、ぷにの家さんの敷地が広く、
雑木林のツリーハウス(制作中)や、鉄棒、ぶらんこなど、
パワフル男子が喜んで遊べるものばかりで
休み時間や、図工が終わった後は延々と自然の中を駆け回って遊んでました!
f:id:ITK:20180408014449j:plain


さて。午前の授業、家庭科。
ピザを焼く窯は準備万端!
子どもたちのテンションも最高!
f:id:ITK:20180408014841j:plain
まずは、野菜を洗ったり、具材を子どもたちに切ってもらいます。
ここはあまり段取り考えていなかったので、子どもたちが次から次へと
「オレなにしたらいい?」とやる気満々できいてきます!
ちょっとむずかしめのピーマンの輪切りに挑戦する子。
玉ねぎの皮むきならできるかな?と2年生におねがいしたり、
包丁が慣れてない子には、ウィンナーを半分に切ってもらったり、
付き添いのお母さんの見守りもあり、
それぞれ一生懸命やっていましたよ!
f:id:ITK:20180407110126j:plain
会員のママさんが豊富な材料をそろえてくれて、具材はよりどりみどり!


f:id:ITK:20180407110236j:plain
f:id:ITK:20180407110746j:plain
f:id:ITK:20180407233159j:plain
1人1枚、マイピザをつくりました。


石窯の火加減がなかなか難しく、
最初の焼きは、ピザ台の底がまるコゲ~(x_x)ごめんね。
下に敷いていたアルミホイルもこびりついちゃって、取るのが大変だったね(^_^;)
ここは大人も試行錯誤( *´艸`)
2回目、3回目と焼き具合がよい加減になりましたよ♪


ピザの他に、石窯で焼いてみたい物を各家庭から持ってきてもらいまして、
遠火でじっくりと焼いてもらいました。
f:id:ITK:20180407115126j:plain
魚まるごと炭火焼きはやはりおいしい。
豚バラブロックも、味付け抜群!おいしかった(^^♪
写真には写ってませんが、ウィンナーも焼いたんですよ。
ピザの焼き待ちのときに、子どもたちにたべてもらいました(まるで争奪戦(^_^;)


パワフル男子たち、用があるとき以外は、
ずっと敷地内でアクティブに遊んでいました。
今日は寒かったのに、走りまわってるから暑くて半袖になる子も!
走り回って、大きい声を出して、発散になったかなぁ。
今日はきっとぐっすり寝られるね( *´艸`)


午後の授業のことは次回書きます。


ぷにの家さん、1日お世話になりました!(≧▽≦)
puninoie.tsukuba.ch

4・5月の活動日

こんにちは!つくるん♪です。

4月の活動日は以下のようになります。


4/7(日) 作って食べようピザ&マーブリング
場所:ぷにの家(つくば市作谷)
時間:10:00~15:00
内容:
1時間め(午前):自然あふれる染色家のおうち「ぷにの家」にてピザを作って食べます。
2時間め(午後):マーブリングという技法で紙を染めてタンブラーにします。


4/22(日) 5/20「陽だまりマルシェ@春の女子会」出店のための準備
場所:リフレこかい
時間:10:00~11:45
内容:
つくるんゲームで出店する「人間すごろく」のコースを考えます。
時間があれば、景品も制作します。


5/13(日) 5/20「陽だまりマルシェ@春の女子会」出店のための準備
場所:リフレこかい
時間:10:00~11:45
内容:
景品の制作とリハーサル


5/20(日) 「陽だまりマルシェ@春の女子会」出店本番
場所:Waiwaiドームしもつま
時間:11:00~14:00(時間限定のオープンとなります)
内容:
「つくるんゲーム」出店本番です!お客さまに楽しんでもらいましょう♪



※見学はいつでもどうぞ。体験は自由制作の日に承ります。
体験は必ずお申込みください。下記入力フォームより承ります。
社会につながる創作クラブ「つくるん♪」お問い合わせ

ゴールできないすごろくΣ( ̄ロ ̄lll)

こんにちは。「つくるん」です!
 
今日のつくるんは「人間すごろく」を作って遊ぼう!というテーマでした。
 
さて、このブルーシートにどんな「すごろく」ができるんでしょうか?

続きを読む