2021年5月の活動予定

こんにちは!つくるん♪です。
桜の季節が終わり、新緑がまぶしい季節になりましたね。
先日は、新緑あふれる里山で森のゴルフをやってきました。
気持ちよかったです。
さて。5月の活動のお知らせです。


5/9(日) チョキチョキハサミワーク
場所:各家庭(オンラインにて実施)
時間:10:00~11:30
用意していただくもの:ハサミ、折り紙。(あれば画用紙)
内容:
切り紙やハサミでチョキチョキ切った色紙を使って、母の日カードを作ります。


5/23(日) 自由制作
場所:リフレこかい
時間:10:00~11:45
内容:
紙コップや紙皿、色画用紙、箱や筒状のロール芯など、用意された材料から自由な発想で制作をします。
 
f:id:ITK:20181112164736j:plain
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
 
色々な体験ができる「つくるん」で楽しくクリエイティブな活動をしませんか?
小学生の会員を募集してます!
見学・体験を希望される方は、谷島 ( tomoiku.lab☆gmail.com )までご連絡ください。
(メールアドレスの"☆"は"@"に置き換えてください)

4/25 作ってあそぼう!森でゴルフ

今回の活動は野外!新緑が気持ちいい里山「ごろすけ山」で制作あそびをしました。


野外のせいか、子どもたちのテンションが高かった!(笑)
(ちょっとでも暇ができると、遊具に遊びに行ってしまうというのはご愛嬌😅)

作ってもらったのは、ゴルフクラブとボール。
低学年さんたちが多く、先生1人では手が足りず(先生もてんやわんや😅)付き添いのお母さんが一緒に制作してくれました。
親子で話し合いながら作り上げていくのはいいコミュニケーションでしたね。


そして。とある1年生が、ボールが入るホールを自分のアイディアで作りました。(いいですね!)
自分が使うつもりでいたようですが、みんなで使っていいか先生が交渉して使わせてもらうことにし、落ち葉の中に埋めました。(目印の旗は先生作)


コースは、落ち葉がちょうどバンカーのようになりました。

落ち葉を山のように積み上げて障害物にしたり、ゲーム中に邪魔が入ったり・・・(それもご愛嬌)😅 
落ち葉の中にあるホールには、落ち葉がじゃましてなかなか思うように入らなかった(^▽^;)


最後に感想を聞いたら「楽しかった!」と、里山ゴルフは楽しくできたようです。


次回は5/9(日) ハサミでチョキチョキハサミワークです。

4/11新聞紙ビリビリからの発想

つくるん♪新年度の始まりです。 
新1年生3人が体験に来てくれるということで、散りばめられた新聞紙からどんな発想が出てくるのか楽しみにしてました😊
f:id:ITK:20210411103221j:plain


いつもは、あいさつをして、説明をしてから始まるのですが、部屋がこの状態なものですから(^_^;、来たときのノリでそのまま開始!
子どもたちのテンション高いです!

 
先生といえば、子どもたちがアレ作ろう、コレ作ろうというそばで、一緒に(未完成なもの)を作って、さりげなく置いておきます。
それを見つけた子どもたちは、自分のインスピレーションで手を加えて作っていきました😊
 
丸められた新聞紙があれば、それはモンスターボールになり、
新聞紙の棒があれば、それは剣になり、チャンバラごっこになり😆
f:id:ITK:20210411105459j:plain

そんな発想、子どもなんだからアタリマエ。なんて捉えずに、「いいね!」「すごいね!」「楽しいね!」という言葉かけをしていくと、どんどん発想が豊かになり、それが形になっていきました!

 
豊かな発想は、発明につながったり、課題を解決するカギになったりするので、つくるんで大切にしているものの一つです。

2021年4月の活動予定

こんにちは!つくるん♪です。
こちら下妻では、桜が見ごろです!川の土手には菜の花が満開で、とてもいい季節になりましたね。


4/11(日) 新聞紙ビリビリからの発想
場所:かふぇまる スタジオ(いつもと場所が違います)
時間:10:00~11:45
用意して頂くもの:汚れてもいい格好
内容:
新聞紙をビリビリ破っちゃおう!
ビリビリしたあとは、ビリビリ新聞紙でなにつくる?
たくさん丸めてゆきだるま?自分にくっつけてミノムシ!?
イメージをふくらませて作ってみよう!


4/25(日) 作ってあそぼう!森でゴルフ
場所:ごろすけやま 五郎助山&丸山ホームページ
   雨天時:かふぇまる スタジオ
時間:10:00~11:45
内容:
4年前にやった内容をもう一度!
里山の一角にゴルフコースをみんなで作って、ゴルフあそびをします。
もちろん、クラブとボールは自作です!
雨の時は、室内でやりましょう!
4年前のレポートです↓↓↓つくるんキッズたち幼くてかわいい!
tsukurun.hateblo.jp


・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
 
色々な体験ができる「つくるん」で楽しくクリエイティブな活動をしませんか?
小学生の会員を募集してます!
見学・体験を希望される方は、谷島 ( tomoiku.lab☆gmail.com )までご連絡ください。
(メールアドレスの"☆"は"@"に置き換えてください)

はじめてのプログラミング

つくるんの3月の活動は、プログラミングです!
プログラミングはつくるんでもはじめての挑戦です!!
 
マイクロビットというマイコンボードに、作ったプログラムを仕込んで動かす。というのをやりました。
f:id:ITK:20210330195903j:plain


講師1人では手が回らないので・・・💦
県西生涯学習センターで活動している電子工作サークルの先生にサポートに来てもらいました!(写真には後ろ姿で映ってます(^▽^;))
f:id:ITK:20210330195932j:plain


子ども向けのプログラミングは、コードを入力していくものではなく、ブロックを組み合わせて作っていくものです。
なので、使うブロックが分かれば、感覚的にプログラミングしていけます。
とはいえ、プログラムを作るだけではなく、作ったものをダウンロードしてマイクロビットに転送(ファイルをコピー)したりという手順があったりしてやや煩雑ではありますが、覚えてしまえばなんてことないです。
また、小さなマイコンボードには、温度、方位、加速度、明るさセンサーがついていて、Bluetoohでペアリングもできるし、USBコネクタもついています!(すごい!)
プログラミング次第で色々なことができてしまう、おもしろいコンピューターなのです。
f:id:ITK:20210330201109j:plain
f:id:ITK:20210330200223j:plain



さて。実際に何を作ったかというと・・・
1日目は制作の手順が乗っているテキストに従って進めました。
・マイクロビットのLEDにアイコンを表示する
・ボタンが押されたらマイクロビットのLEDに「ぐー」「ちょき」「ぱー」を表示させてじゃんけんするゲーム
f:id:ITK:20210330200145j:plain

 
2日目は、テキストに載っているものから作ってみたいものを選んで制作してもらいました。
・ジャンプカウンター
・ランダム数字表示で対決
・おみくじ
・ふたを開けるとバースデーメロディーが鳴るオルゴール
カップラーメンタイマー


自分で色々試して最適解を見つけるのが得意な子は、やり方を一通り覚えたら、やはり自分でどんどん試していました。
作ろうと思ったものができあがると、嬉しいし、「できた」という自信もついて次への原動力となる感じでしたね。
そうでない子でも、マンツーマンでついてあげれば作りあげられるし、全部教えてしまうのではなく、「ここはどうしたらいいと思う?」とやりとりしながら進めれば、まあまあ主体的に取り組めると思いました。
f:id:ITK:20210330200210j:plain


今回は、電子工作サークルのおじさま達のサポートをいただいて、トラブルがあればおじさま達が解決してくださり、とても助かりました!
おじさま達の電子工作サークルは、筑西市にある県西生涯学習センターで月に2回活動しているそうです。小・中・高生で電子工作やロボットプログラミングに興味があればぜひ参加して欲しいとのことでした❗
メッセージいただければおつなぎしますのでご連絡ください。
www.gakusyu.pref.ibaraki.jp


・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
 
色々な体験ができる「つくるん」で楽しくクリエイティブな活動をしませんか?
小学生の会員を募集してます!
見学・体験を希望される方は、谷島 ( tomoiku.lab☆gmail.com )までご連絡ください。
(メールアドレスの"☆"は"@"に置き換えてください)

2021年3月の活動予定

こんにちは!つくるん♪です。
 
3月のつくるんはプログラミングにチャレンジします。
今回使用する小さなマイコンボード「micro:bit(マイクロビット)」は、イギリスでプログラミング学習用に開発されたものです。
とても小さな本体の中に、ボタンやLED、センサー、無線などいろいろな機能が備わっています。
このマイクロビットは、工作物との親和性もよいので、つくるん♪で導入してみることにしました。


3/14(日) プログラミングにチャレンジ(1)
場所:わいわいハウス・プレイルーム(いつもと場所が違います)
時間:10:00~11:45
用意して頂くもの:ノートパソコン or タブレット
内容:
micro:bitを動かす、とても簡単なプログラミングをやります。

3/28(日) プログラミングにチャレンジ(2)
場所:わいわいハウス・プレイルーム(いつもと場所が違います)
時間:10:00~11:45
用意して頂くもの:ノートパソコン or タブレット
内容:
micro:bitを使ったプログラミング2日め。
テキストから作ってみたいものを選んで、制作を行います。


archive.microbit.org


makecode.microbit.org

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
 
色々な体験ができる「つくるん」で楽しくクリエイティブな活動をしませんか?
小学生の会員を募集してます!
見学・体験を希望される方は、谷島 ( tomoiku.lab☆gmail.com )までご連絡ください。
(メールアドレスの"☆"は"@"に置き換えてください)

2021年2月の活動予定

こんにちは!つくるん♪です。
 


2/14(日) いろがみコラージュで味のある絵をつくろう
場所:オンライン(Zoom使用)
時間:10:00~11:45
参加費:会員1名1,000円、一般1名1,500円(材料費・送料込み)
用意して頂くもの:ハサミ、スティックのり、のりづけ用紙、「カラペハリエ」のポストカードキット(申込み承り後郵送)
あるとよいもの:クラフトパンチ
内容:
アーティスティックに色づけされた「いろがみ」のカケラを使って、「はり絵」を作ります。
ハガキに、いろがみのカケラを貼りつけていくと・・・
だれにでも簡単に味わいのある絵が作れてしまうのです!
お楽しみに。
※要お申込みです。peatixよりお申込みください。
※お申込み締め切りは、2/7(日)
【つくるんワークショップ】いろがみコラージュで味のある絵をつくろう | Peatix


2/28(日) アイディア!収納グッズをつくろう
場所:オンライン(Zoom使用)
時間:10:00~11:45
参加費:会員1名700円、一般1名1,000円
用意して頂くもの:ハサミ、カッター、両面テープ、のり、カッターマットなど工作に必要な道具
  材料(牛乳パックやティッシュやお菓子などの空き箱、ペットボトルなど身近にある廃材)、マスキングテープやデザインペーパー
内容:
牛乳パックやティッシュ箱など身近にある材料で、収納グッズを作りましょう。
自分の机や引き出し、家の中などを眺めてみて、もっとスッキリ片づけたり、まとめられたりするところはないでしょうか?
あなたのアイディアを最大限に活かして、収納グッズを開発してくださいね!
オンラインで家でやるからこそ、できるコンテンツです。
 
お申込みはPeatixからどうぞ。
tsukurunws-2021feb28.peatix.com



・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
 
色々な体験ができる「つくるん」で楽しくクリエイティブな活動をしませんか?
小学生の会員を募集してます!
見学・体験を希望される方は、谷島 ( tomoiku.lab☆gmail.com )までご連絡ください。
(メールアドレスの"☆"は"@"に置き換えてください)