9月の活動日

こんにちは!つくるん♪です。

9月の活動日のお知らせです。
県西地区では運動会が開催される学校が多いので、変則日程となってます。


段ボールを使ったガシャマシンを2回に分けてつくります。
ガシャは子どもたちに人気で、
今やガシャマシンの作り方が本になっていたりするくらいです。
カプセルが箱の中から出てくるしくみが分かりますよ!


16日(日) ガシャマシンを作ろう(1)
場所:リフレこかい(工房室)
時間:10:00~11:45
内容:ガシャマシン作りこみ
   


23日(日) ガシャマシンを作ろう(2)
場所:リフレこかい(工房室)
時間:10:00~11:45
内容:ガシャマシン装飾


体験は自由制作の時にお申込みの上お越しください。
下記入力フォームより承ります。
社会につながる創作クラブ「つくるん♪」体験申込み

夏の絵の宿題は。

こんにちは。つくるんです。


8/8に予定していた「絵の宿題お助けDay」は、台風接近のため中止しました。
なので8/11の活動では、夏休みの絵の宿題に着手しました。

f:id:ITK:20180811110452j:plain
選挙のポスターを描くそうです。


f:id:ITK:20180811110252j:plain
下書き終わって、色塗りはじめました。


f:id:ITK:20180811105815j:plain
交通安全ポスターです。
だいたい下書きしてきたので、色塗りからスタート。


f:id:ITK:20180811110446j:plain
こちら、順調です。


f:id:ITK:20180811113639j:plain
1人はサクサクと進めて完成させちゃいました!!(@@)スゴッ!

「マーブリング扇子づくり」一般参加者募集

こんにちは。つくるん♪です。
 
つくるん♪プレゼンツ!夏の創作体験のご案内です。

自然豊かな「ぷにの家」で、大人も一緒に創作体験しませんか?
 
水面にインクを垂らしてできたマーブル模様を紙に写し取る「マーブリング」
そのマーブリングという手法で、オリジナル扇子をつくります。
f:id:ITK:20180717094717j:plain

マーブリングとは?

水面にインクを落とすと、みるみるうちにマーブル模様ができるんです。
そのインクを紙に写し取る技法です。
(学校によっては図工でやるところもあるようです)
f:id:ITK:20180407141100j:plain

マーブリングの魅力

このマーブリング。
水面にインクを落としていくと、みるみるうちに模様が変わっていって、
自分が、これだ!と思ったところで紙を水面に落とします。
水面から引き上げると、マーブル模様が紙に転写されてはい、出来上がり!
短時間でどんどん写し取る。っていうのがまた、楽しいんですよ♪
マーブリングは、子どもよりも大人が夢中になっちゃうかもね(^-^)
だから、大人の方も楽しんでくださいね。
f:id:ITK:20180407231429j:plain
写真:マーブリングで作った「しおり」

自然豊かな「ぷにの家」

扇子づくりが終わったら自由時間。
自然豊かな広い敷地内でお子さまは自由に遊んでください。
遊び道具は特に用意しません。
f:id:ITK:20180408014449j:plain
 
黒やぎのめいちゃんを観察したり、
鉄棒であそんだり。
木の枝にぶらさがるロープは、ブランコやターザンロープのように遊べるかもしれません。
自然にあるもので何して遊ぶか?感性や思考を使うよい機会になりますよ。
暑さに気をつけながら遊びましょう。

 

開催概要

【日時】2018/8/21(火)10:30~12:00
    集合 10:20
【場所】ぷにの家 つくば市作谷
【募集人数】親子5組
【参加費】
 大人 2,500円
 子ども(小学生まで) 1,500円
 子ども2人め~ 1,000円
【持ち物】
 タオル・水筒・熱中症対策・虫よけ対策・(着替え)
 汚れてもいい格好で来てください。
 

お申し込み方法

こくちーずプロのイベントページからお申込みください。
画面下部までスクロールすると「申込み」ボタンがあります。
親子でマーブリング扇子づくり 2018年8月21日(茨城県) - こくちーずプロ(告知'sプロ)

ぷにの家について

「ぷにの家」は、つくば市の北部、筑波山が一望できる自然豊かな所にあります。
公共の交通機関を利用して来ることもできます。
つくバスを使うなら、
つくばエクスプレス研究学園駅」駅前のバス停から「作岡シャトル」に乗って約45分。
「作谷」バス停で下車、45号線を筑波山方面に向かって道なりに徒歩約5分です。
「作岡シャトル
つくバス作岡シャトル | つくばバス路線ガイド

2018夏休み☆絵の宿題お助けDay

こんにちは。つくるんです♪

今年もやりますよ!
「絵の宿題お助けDay」です。
 
夏休みに出るポスターや絵画の宿題。
おうちではなかなかはかどらなかったり、ダラダラやってママがイライラしちゃったりして、毎年悩みの種
ですよね(>_<)
そこで!「つくるん♪」では、そんな悩みをお持ちのご家庭のために、
お子様の絵の宿題をサポートする日を用意しました!
この機会をご利用ください。
f:id:ITK:20180707215155j:plain


お申込みはこちら↓からどうぞ。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/142ee9ed521112


【開催概要】
日時:2018/8/8(水)13:30~16:00
場所:下妻市内施設(申込者にお知らせします)
【対象】小学3年生~中学生まで
【定員】12名
【参加費】300円(当日支払)
※必要経費を除いた残金は、つくるんの活動に充当させていただきますのでご了承ください。
 
【持ち物】
・課題の内容が書いてあるプリント
・筆記用具、絵の具セット、クレヨンなど絵を描くのに必要なもの
・もし、描きかけのものがあれば、描きかけの作品
 
【事前に準備】
課題をどれにするか決めて、「何を描くか」まで考えておく
 
【お申し込み】
下記URLの入力フォームからお申し込みください。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/142ee9ed521112
残席も↑で確認できます。
 
※先着順です。
 
【申し込み締め切り】
2018/8/6(月)
※8/6までお申込みを受け付けていますが、定員になり次第締め切ります。

技を使って描いてみたらうまく描けた実感がわいた!

こんにちは。「つくるん」です!
 
7月1回目の活動は、いつもとちょっとずらして7/7(土)に行いました。
7・8月は(9月も?)都合により、日程がいつもの第2・4の日曜ではありませんので、ご注意ください。

さて、今回のテーマは「技を使って絵を描こう」
「空気遠近法」と「点描」を使って絵を描きました。


まず、空気遠近法の説明から。
風景の写真を使って、
近くにあるものと、遠くにあるものの大きさや色の違いを挙げてもらいました。
f:id:ITK:20180707115720j:plain
なるほどなるほど。
説明しなくても、写真に写るものの共通点からその性質を捉えましたよ!


じゃあ、描いてみよう!ということで、描いた絵がこちら。
f:id:ITK:20180707110823j:plain
おぉ!上手に遠近が表現できています!!


次は「点描」
これはあまり正確性を求めず、自由に気楽にてんてんして欲しかったのですが、
気楽にてんてんできたかな?
f:id:ITK:20180707111705j:plain
f:id:ITK:20180707215155j:plain
今度絵を描くときに、木を描くなら、てんてん使って描いてもいいかもね~。


f:id:ITK:20180707110441j:plain
最後の振り返りでは、小2の子が、
空気遠近法で描いた山が「思ったより上手く描けた!」とご満悦だったのが印象的でした(^-^)
でも、ほとんどの子がうまく描けたという実感を得ていましたよ!
他にも、近くのものと遠くのものには色や大きさなど違いがあることが分かってよかった。など、
今回学んだことがちゃんとインプットされました!


夏休みには絵の宿題があるので、
今回学んだ技法を使えるところがあれば使ってみてくださいね!!



次回は7/29(日)「ボックスアート~箱に自分の世界を創ろう~」です。

●つくるん夏のイベント

8/6(月)ワークショップ夏コレクション@かふぇまる

「粘土職人よっちゃんと粘土作品を作ろう」ワークショップ
粘土職人のよっちゃんこと松橋克希くんは、現在中学2 年生。
生まれながらの発達障害を持つが、小学校2年生の時から紙粘土作りにはまり、作品を作り続けてきました。
これまで創り続けてきた粘土の作品をぜひ、多くの皆様に見て頂きたいという思いで、作品展示会を開催しています。
今回は、よっちゃんの作品展示のほかに、よっちゃんと一緒に粘土作品を作るワークショップを行います。
よっちゃんの粘土さばきを見ながら、一緒に粘土作品を作りませんか?
時間帯:10:00~14:30
よっちゃんご用達の粘土(色付き)1セット500円を購入して参加する形式です。

8/8(水)「夏休み。絵の宿題お助けDay」

今年もやります!
【日時】2018/8/8(水)13:30~16:00
【場所】下妻市内施設
【定員】12名
詳細は下のリンク先をご覧ください。
tsukurun.hateblo.jp
お申込みは下のリンク先からどうぞ。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/142ee9ed521112



※見学はいつでもどうぞ!体験は、自由制作の時のみとさせて頂いています。
体験は下記入力フォームより承ります。
社会につながる創作クラブ「つくるん♪」体験申込み

今日も自由制作

こんにちは。「つくるん」です!
 

今日のつくるんキッズは2人。
ホワイトボードに、制作テーマを「じゆうせいさく」とだけ書いたら、
「今日も」でしょ。
というツッコミをもらいました(^_^;)
はい。前回に引き続き参加ありがとうございます!!


前回、「粘土やりたい?」と聞いたら、大多数が「やりたい!」と答えたので
紙粘土を用意しました。
白い紙粘土に「金銀の絵の具を混ぜたい」と言っていたSくん。
ちゃんと金銀の絵の具を持ってきた!
やる気満々です(^^)
そんなSくん。何を作ろうかいまいち思い浮かばなかったみたいですが、
材料を眺め、収集しながら、はい。決まりました。
こちらです↓

使うものがちゃんと用意され、作るものも書けました。


絵が上手いフィーリング優先のIくんは、あのキャラクターを作るようです♪


Sくんの作品「ボーハンミサイル付きビック車」制作過程

↑を一部拡大↓

これはコックピットかな?

 
完成


Iくんの作品「つかまったミニオン(スチュアート)とバナナ」

手に持っているバナナが秀逸!
まゆ玉のような形の緩衝材を使ってつくり上げました。
人形のほうは、メガネの部分が思うようにいかず、結構苦労してました。が、最後までつくりあげましたよ。
細かい所まで再現されている作品になりました。


<余談ですが。>
最後に、余った紙粘土をおにぎりの形に形成したら、
海苔を巻いてくれました。

が、なんと中身も!

(≧▽≦)


※見学はいつでもどうぞ!体験は、自由制作の時のみとさせて頂いています。
体験は下記入力フォームより承ります。
社会につながる創作クラブ「つくるん♪」体験申込み

7・8月の活動日

こんにちは!つくるん♪です。
 
7・8月の活動日のお知らせです。
7月に入ったら、あっという間に夏休みが来ますね~。
夏のつくるんは、夏休みの宿題が少しでもはかどるように計画しました!
「(夏休み特別企画)」と記載のあるものは、会員でなくても参加できます。
この機会をご利用ください♪

続きを読む